カテゴリ:マクロビオティック惣菜



01日 1月 2017
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 年末は、いろいろあったのと 11月から試作を作り尽くしたので 今年のおせちは食べたいものだけ少しずつ作りました。 かまぼこと子持ち昆布以外はすべて手作りです。
09日 12月 2016
越文では、12月はお歳暮とおせち料理で 今頃息もつけない忙しさでした。 今年は自宅用におせち料理を作りますが、 うちにも作って欲しい!という方がいらっしゃいましたら お声掛けください。 写真は、我が家の昨年、一昨年のおせちです。 単品で、ご予約いただけます。
19日 11月 2016
まるまるマルシェ無事終了しました。 有名店がたくさん出ていたので、 控えめにと思っていたら おかげさまであっという間に完売♪ お買い上げいただいた方に、 美味しかったという声をいただくのが一番の励みです。 今回はおかずセット大・小にしてみました。 好評だったので、ビオ市でもセットを作ってみようかな?
13日 11月 2016
いよいよ来週! 私もお惣菜で出店します。 出品者リストが豪華すぎて 本当に楽しみなイベント。 是非お越しください✨ https://fujinomarumarumarche.localinfo.jp/
28日 10月 2016
本日は、我が家の目の前で 地域通貨ゆーるのイベント。 主人がプチ望診で出店します。 私は、ピンチョスを作って託しました。 23時までやっているそうですよ〜。 お金を使わなくても飲めるなんて、 素晴らしいですね〜。
19日 6月 2016
低糖質、グルテンフリーのお弁当を お勉強会でお使いになるとご注文頂きました。 ■春菊インゲン人参の米粉とコーンミールかき揚げ ■豆腐と大麦のボウル揚げ ■アスパラ素揚げ ■大豆ミート玉ねぎ人参蕪の炒め物 ■人参プレスサラダ ■きゃらぶき ■さくらんぼ パパのお弁当は娘が作った父の文字入り
14日 6月 2016
梅仕事にらっきょう仕事。 梅干しは毎年主人にお任せして 私は(というか今年はほとんど娘) 醤油漬け、味噌漬け、本みりん漬け。 らっきょうは酢漬け、醤油漬け、味噌漬けに。 昨年のらっきょう酢液でピクルスを漬け 塩分が下がったら冷やし麺の汁にする予定です。...