山が笑っている♪
春がこんなに美しい季節だと、
この地に来てから来てから気がつきました。
人々の移動がないおかげか、
青空がとっても澄んでいて、
今までの春よりも増して、綺麗な景色に感じます。
我が家は、今までも電車に乗るのは月一回程度、
近所を散歩したり、お家にいるのが大好きなので、
いつもと変わらない週末。
そんなに遠くまでショッピングに行かなくてもいいし、
郵便物が明日届かなくてもいいし、
このまま、もう少しゆっくりな世の中でも良いのでは?
なんて思ったり。
もちろん宅配やお取り寄せなどはありがたく利用していて、
流通がなくなっては本当に困りますが、
基本、地元の野菜を買ったり、いただいたりで生きています。
春の野草大好き一家ですが、
今週はゆでた竹の子をいただいたり、
こごみやタラの芽は、苗までいただき、
なんともありがたい!
土用に入る前に、せっせとよもぎやドクダミを敷地に植え、
みょうが苗も植えたり、ハーブの種を用意したり、
憧れの「勝手に生えてくる自給自足生活」に一歩近づきました。
物々交換でお弁当を御所望いただき
我が家のケのお惣菜の詰め合わせをご用意しました。
お品書きは、いつも娘の担当です。
今晩は、娘のリクエストでハンバーグを。
お肉があまり得意でない私や母にとって、
タネを練るのが一大事なのですが、
娘がはじめて挑戦してくれ、美味しく出来上がりました。
サンドウィッチは、私がお仕事している間に
娘が自分でしつらえ、撮影した平日のランチです。