湘南二宮越文マクロビオティック料理教室
4月の開催可能な日程は6、15、21です。
マクロビオティック基礎講座メニューは
ミートボール風
春の食材、オートミールを使った揚げ団子。お弁当にもオススメです。
葛スープ
三寒四温で冷えのぼせになりがち、葛で身体をで陰陽調和させたいものです。
ピクルス
春に活発になる肝臓の働きを助ける、酸味。日持ちするので常備菜になります。
甘酒ポンセンパフェ
排出の春から土用に向かう時はクリアメニューのスイーツで満足感を。
レクチャーはいよいよ陰陽から五行へ。木のエネルギーを知りましょう。
時間は10時から14時ごろまで。
持ち物はエプロン、ハンドタオル、筆記用具。
料金は4000円(税別、食材、テキスト込)。
上記日程のうち1日はスイーツ講座を開催します。
パウンドケーキを一本ずつ作ってお持ち帰り
試食の際に簡単なランチをおつけして
4000円(税別)です。
スイーツ講座はじっくり作って
質問もゆっくり承ります(^_−)−☆
ご希望の日を複数日お知らせ頂ければ
他にご希望の方と調整して折り返しご連絡させていただきます。早くご連絡頂いた方を優先させていただきます。
ランチを召し上がるお子様は別途850円(税別)をご予約ください。
オーサワジャパン商品をご予約いただき
料理教室参加時にお受け取りの方は一割引致します。
今月使用する食材はオートミール、葛粉、乾燥わかめ、春雨、ハーブ塩、玄米甘酒、玄米ポンセン、粉寒天(基礎講座)、豆乳、きな粉、みかんジュース、キャロブ、レーズン、玄米水飴(パウンド)などです。
料理教室のご予約とオーサワ商品のご注文は3/27までに頂ければ幸いです。
駐車場が一台のみで、早く到着した方にご利用いただく形になります。ご理解ご協力お願いいたします。
前日、当日のキャンセルは1000円とさせていただきます。やむを得ないご事情かと心苦しいですが準備の関係上ご理解ください。次回事前にお申し出いただければレシピをお渡しします。
教室に来られないけどレシピが欲しいという方もご相談ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◉4/18横浜の十日市場地区センターセンターにて
3月メニューのおさらいをいたします。
コメントをお書きください